【皿倉山】新日本三大夜景をコンプリートした夜(福岡県北九州市) |皿倉山|関門トンネル|LUMIX|OLYMPUS|
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- <今回の動画の説明>
どうも、Mです。
いつも御視聴下さり、ありがとうございます。
今回は、福岡県の皿倉山に夜景撮影に立ち寄りました。
これで、新日本三大夜景をコンプリートしました!
<新日本三大夜景の動画>
・山梨県 笛吹川フルーツ公園 • アルトバンで行く笛吹川フルーツ公園の夜景撮影...
・奈良県 若草山 • 【若草山山頂】ハスラーで名阪国道に乗って、新...
・福岡県 皿倉山 • Video
<タグ>
#皿倉山#新日本三大夜景#福岡県
<動画内のBGM>
・RUclipsオーディオライブラリーの著作権フリーの音楽を使用(free music)
・FilmoraX(有料版)の著作権フリーの音楽を使用(Free music)
・DOVA-SYNDROMEの無料音源を使用
・zukisuzukiさんの無料音源を使用
-----------------------
<他の活動>
・パナソニック写真SNS Picmate lumixclub.pana...
・Instagram / slapshot_airlinephoto
・500PX 500px.com/airs...
<撮影機材>
カメラ
・GoPro HERO7 BLACK amzn.to/3fF4FUj
・Panasonic LUMIX G8 amzn.to/3bw2iR2
・DJI POCKET2 amzn.to/3Pp8s97
・iPhone7
レンズ
・OLYMPUS 12-40mm F2.8 pro amzn.to/34RuT0N
・OLYMPUS 40-150mm F2.8 pro ×1.4テレコン amzn.to/2FhsXFO
・LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH. amzn.to/3RKobQP
GoPro固定用
・吸盤カメラマウント amzn.to/2Wkg1W6
三脚
・マンフロット ミニ三脚 amzn.to/3lj0uij
・TYCKA 三脚 amzn.to/2Lazoua
--------------------------
Mさん こんばんは⭐️
楽しみにしてました我が九州皿倉山夜景✨
宝石みたいに輝いてましたね〜☺️
昼間とは違う景色がまたGood👍
ナイトハイクしたくなりました⛰
le cielさん、こんばんは!
皿倉山で新日本三大夜景をコンプリート出来ました。
日本三大〇〇とか、たくさんあって、なかなか制覇できないのですが、新日本三大夜景は早めに制覇出来ました!
さすがle cielさん、ナイトハイクですか!?
ケーブルカーから下を見ていましたが、ナイトハイクは勇気がいります。
もし行かれるなら、お気をつけて!
個人的にはコモンジ山の望玄荘もおススメですよー
時間がある時是非とも行ってみてください
おはようございます!
貴重な情報ありがとうございます!
Mさん、お疲れさまです。
めちゃくちゃキレイやないかい!
鹿児島の帰りですか?
ええもん見させていただいて感謝です。
めっちゃ行きてーww
まことさん、こんばんは!
北九州の皿倉山、新日本三大夜景、日本新三大夜景、両方に選出されているだけあって、圧巻の景色でした!
鹿児島の帰りに立ち寄りました。
こういう時でないと、なかなか行ける距離ではないですから汗
『岩戸大橋』ではなく『若戸大橋』です。
ちなみに国重要文化財に指定されています⭐
こんばんは!
これは、とんだ間違いをしてしまい、すみません(汗)
今の今まで気付きませんでした(大汗)
これも初老で老眼が進行した私の間違い故、ヲ、ヲユルシヲ…。
御指摘、ありがとうございました。
素晴らしい夜景をありがとうございます。私もG8、12-40持ってます😀夜景に関しては設定もあるでしょうが、オリの2000万画素機と比べてもパナのローパスレス1600万画素機って引き締まっていてノイズが少なくてとても美しいという印象があります。星景はオリンパスも精細できれいですが夜景はパナが好きです。
ノクトンさん、こんばんは!こちらこそ、ありがとうございます!
ハンドルネームからも、カメラ好きな印象が伝わってきます♪
フォクトレンダーのレンズ、憧れています!
概要欄に詳しくは書かなかったのですが、今回の写真は、カメラがG8、レンズがオリンパスの12-40、40-150、パナの9mmF1.7を使用しました。
何枚かの写真はDxo pureRAWを実行し、すべての写真で、Lightroom現像しています。
Dxo pureRAWが、優秀で助かっています。
マイクロフォーサーズは、使っていて楽しいですね♪
フルーツ公園と若草山は行きましたが、いずれも昼間です
北九州は行きやすいので、行けるかも
夜景は写真で見ると、とても明るくて綺麗ですね!
寒くなる迄はバイクに乗ろっと
金澤さん、こんばんは!
写真で見ると、明るくて綺麗ですが、肉眼で見ると写真ほど明るくないんですよね。
でも、とても綺麗な夜景でした。
また新たな場所を訪れることが出来て嬉しかったです。
最近涼しくなりましたね。
あっという間に寒くなるかもしれませんね。
夜景ハンターM🕶さん素晴らしい夜景じゃないですか!福岡出身ですが皿倉山なんて知りませんでした💦
夜景撮る時のセッティングのコツはありますか?
Mモードで絞り開放と絞り込んで長めの露光とどちらが良いでしょうかね?ISOとの絡みもありますが…奥が深いですね~💦
oyaG plusさん、こんばんは!
皿倉山の夜景は、圧巻でした。素晴らしいの一言に尽きます。
自動車で上まで行けるのかと思っていましたが、ケーブルカーを使う必要がありました(汗)
夜景を撮るコツは、無風の時(もしくは無風に近い時)に撮影する事が一番の条件だと思います。
風があると、どんなに頑丈な三脚を使ってもブレますから…
設定は個人の好みがあると思いますが、ISOは一番低く、Mモードで、ほどほどに絞って長秒露光が好みです。